GemForexでの両建てスワップ作戦は儲かるの?
みなさんこんにちは、45歳からの金持ち父さんです。
週末にGemForexで両建てスワップ作戦を見つけ、口座開設してボーナス20,000円入金を待っているところです。
入金までにこの両建てスワップ作戦をまとめておきたいと思います。
スワップポイントでアービトラージができる海外FX業者
海外FXのスワップ運用では、アービトラージの有無もポイントの一つになってきます。アービトラージは、一つの通貨ペアに対して買いポジションと売りポジションを持つ両建ての取引方法です。スワップポイントは通常、買いポジションと売りポジションを両建てするとマイナスになります。しかし、一部のスワップポイントでは両建てをしてもスワップポイントがプラスになるのです。この通貨ペアをアービトラージすれば、継続的に安定した利益が入ってきます。為替変動のリスクもありません。
また、スワップポイントは海外FX会社によって異なっています。二つの海外FX会社の口座を用意し、それぞれの口座を通して両建てをしてスワップポイントを稼ぐのもアービトラージの一つです。この場合も両建てが禁止されていない海外FX業者を選ばなければなりません。スワップ運用では、両建てやアービトラージに許容的なスタンスを取っている業者選びをおすすめします。
スワップポイント狙いができる通貨ペアがある海外FX業者
海外FXでスワップポイント狙いの運用をする場合、前提になるのがスワップ狙いのできる海外FX業者の有無です。ドルや円、ユーロなどの基軸通貨のペアだと、ほとんどの海外FX業者でスワップポイントはマイナスになっています。基軸通貨の通貨ペアを中心に取り扱っている海外FX業者だと、スワップ狙いの通貨ペアの選択肢は限られます。
また、発展途上国の通貨のようにどう転ぶか分からない通貨ペアのスワップを狙うのもリスクがあります。スワップ狙いなら比較的値動きが安定している資源国通貨で、なおかつスワップポイントで利益が出る海外FX業者がおすすめです。海外FX業者を選ぶ場合は、取り扱っている通貨ペアの種類だけでなく、それぞれの通貨ペアのスワップポイントも確認しておきましょう。
海外FXのスワップ運用はアービトラージができるGEMFOREXがおすすめ
前述の通り、日本は超低金利国家です。しかし、その一方でトルコ(TRY/JPY)や南アフリカ(ZAR/JPY)、メキシコ(MXN/JPY)などは高金利通貨です。TRY/JPYを買うということは、日本円を売ってトルコリラを買うことになりますので、通貨間の金利差はプラスになります。この金利差がプラスならば、 買いポジションを保有中は、毎日金利差分の利益を受け取ることができます。しかしながら、逆に高金利通貨を「売り」ポジションで保有すれば、マイナスのスワップポイントが発生するため、長期で保有し続ければ、毎日スワップポイント(金利差)を支払うことになるわけです。
だったら、スワップポイントを売りの場合でも買いの場合でもどっちもプラス金利だったらどうでしょう?
これが出来れば、あくまでも理論上とはなりますが、死ぬまで週末以外は永久に毎日、小銭がチャリンチャリンと、自分のFX口座に入り続ける事になります。
そんな事が可能なのか?
それがGemForexというFX会社なら可能なのです。
ちなみにGEMFOREXは、同一口座内であればそれを認めております。
それでは、実際にどれくらいの両建てスワップポイントが貰えるか、計算してみます。
10万円通貨単位で取引したシミュレーション
【日当り金額の算出方法】
契約サイズ × 最小ポイント数(最小価格変動地) × 金利率 × 換算レート × 通貨量(LOT)
☆USD/JPYの場合
Long:100,000 × 0.001 × 0.21300 × 1 = 21.3円/日
Short:100,000 × 0.001 × 0.28700 × 1 = 28.7円/日
合計:50.0円/日
☆EUR/USDの場合
Long:100,000 × 0.00001 × 0.24700 × 107.20(USD/JPYレート) × 1 = 26.48円/日
Short:100,000 × 0.00001 × 0.25300 × 107.20(USD/JPYレート) × 1 = 27.12円/日
合計:53.6円/日
両方とも似たようなスワップ金利になりました。
毎日50円、1ヶ月1,500円、1年で18,000円が自動的に入ってくるのは魅力的です。
45歳から金持ち父さんは、さらに効率的な複利で増やしていく予定で、その詳細は追ってご紹介します。
それでは良い一日を。
0コメント