Youtuberになるために必要なこと 其の2
みなさんこんにちは、45歳からの金持ち父さんです。
今回はYoutuberになるための必須のことについてお話ししていきたいと思います。
前回の記事でオリジナルキャラクターについて書きました。
それも大事なのですが、もっと大事なのがコンテンツの内容です。
金持ち父さんなので、当然投資のこととかお金のこととかがプライオリティーNo.1です。
こちらに関しては、本気の本気で勉強して平均以上になっていないと発信する権利すらありませんんので、もう少し勉強します。そしてアップします。
習うより慣れろと言われそうですし、私自身も其のような考えなのですが、あまりにも幼稚な意見では失礼すぎます。
幼稚園児が大学教授に講釈垂れているようなものですからね。
ではどのようなコンテンツならアップも耐えられるのでしょうか?
それは趣味の世界です。
45歳からの金持ち父さんも、今の趣味としては、ボランティアとキャンプとクッキングとダイエットです。
その中でクッキングは週1回くらいやっていて毎週アップのコンテンツになりそうです。
実は今日もクッキングしていました。
メニューは、鶏ハムとアボガドのドリアです。
我ながら、結構旨かったですし、インスタ映えするのではないかと思っています。
このクッキングを動画で撮影しました。
今まで動画はゴルフのスイングを2010年頃からYouTubeにアップしていました。
最近ではキャンプ風景を10年ぶりくらいにアップしました。動画ソフトに慣れるためがメインの趣旨ではありました。
今回は自宅でのクッキング風景を撮影したのがお初と、2台カメラワークというのがお初と、iMovieがお初というのが特徴的です。
これらすべて完了し、YouTubeにもアップ完了し、子供に作品を観てもらいました。
改善はまだまだ必要で、配信に耐えられるようなクオリティではないですが、道は見えてきたような気がします。
とにかくやっていて楽しいです。
それでは、またお会いしましょう。
0コメント