MacBook Air用のOffice最新版が500円

みなさんこんにちは、45歳からの金持ち父さんです。

中古で購入したMacbook AirにはOfficeがインストールされていません。

会社でBYODとして使うことが出来そうなので、編集もできるようにOfficeが欲しくなってきました。

ちょうど大学生になった子供も、学校へのレポート提出にWordが必要とのことで、さっそくヤフオクを見てみました。

1年ほど前にWindows用にOfficeが欲しくなり、その時に雑誌に載っていたのが、Officeを激安で買う方法です。

ヤフオクで1,000-1,500円で出ていて、それも違法版ではなく正規に最新版がインストールできるのです。

かれこれ10年ほど前もそんなことが出来たのですが、最近できなくなったと思っていたら、復活しているのです。

相性の良いWindowsでは出来ましたが、果たしてMacintoshでは上手くできるのでしょうか?

早速検索して購入したのがこちら。


なんと、500円で最新版のOffice2019・365が購入出来て、対応PC5台インストール出来て、さらにOneDrive5TBが永年無料って、凄いスペックです。

半信半疑、でも500円だから格安だし騙されたと思ってポチッ。


メールでインストール先とID・パスワードを送信してくれるので、翌日にはインストール開始できます。

Macbook Airにインストールして暫し待ちます。

1-2時間と書いてありましたが、ものの30分ほどで全て完了しました。


で、肝心の動作確認は・・・大丈夫です。

PowerPointもExcelもWordもExelも。すごい。

インストールはMicrosoftのIDが付与されます。ただ私もプライベートのIDと会社から賦与されているビジネス用のIDとがあり、その状態でも切り替えがややこしいのに、プラスもう一つ増えるとなると、どのようになるのでしょうか?

また、ネットで繋がっていないオフラインでも起動するのでしょうか?


それらについては次の記事で詳細に確認したいと思います。

45歳からの金持ち父さん

45歳からの金持ち父さん 大企業がリストラをする45歳以上の不安になっているサラリーマンに、収入を増やすための副業情報をわかりやすく解説し、金銭的にも心理的にも安心して老後生活まで送れるよう貢献できることを目指しています。 Blog、Instagram、Facebook、YouTube、TikTokで情報発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000