Blogネタ一覧
みなさんこんにちは、45歳からの金持ち父さんです。
始めてまだ1ヶ月にも満たないおやじブロガーです。
何についてブログを書こうか、みなさんブログネタに困ることはありませんか?
私も同様で、今日は何について書こうか?と、いつも考えてから書いています。
でもそれだとペースが遅くなってしましますよね。
書くのも億劫になって、ブログ更新が少なくなって、自分の性格では終いには止めてしまいそうです。
防ぐには、Blogネタ帳が絶対に必要です。
私にとって神ブロガーの一人のマナブさんも、Blogネタをびっちりと用意されていました。
そこで、私もBlogネタ一覧を考えてみました。
- Blogネタ帳について(この記事です。)
- Youtubeで発信したいこと:本の紹介 みんなはPPTでアニメーションで作っている?
- Blog素材サイト サブスクリプション 契約しているサイトの紹介、どのような素材が揃っている?
- Blog対話形式作成 アイコンキャラ複数で対話形式で問題提起まで行う。その後は普通のブログ
- 老後2,000万円不足問題 このBlogを書くキッカケになった時事ネタにチャレンジ
- トルコリラのスワップ金利 蓄財していく肝の戦略 まずは会社毎のスワップ金利の違いを紹介 日毎週毎月毎
- 副業の会社業務規定調査 サラリーマンが副業としてBlogは大丈夫?Youtubeは?会社の正式なルールを確認
- Youtubeライブ配信 テストでやった状況の確認と、流れ紹介
- 某外資系製薬会社営業のリアル給料について 自分の年収を赤裸々に紹介
- ブログ記事字数について 望ましいボリュームと実際の字数のギャップ
ざっと、今の所、このようなことを書いていきたいと考えています。
この中で書いているうちに深掘りしたり幅を広げたりできるのではと思っています。
特に、トルコリラのスワップ金利は、まず初めのとっかかりが会社毎の違いで、それ以外にも核となる戦略についてが書きたくてしょうがないです。 トルコリラだけでなく、南アフリカランドやメキシコペソも。
順番決めて、ブログ記事を書いていきます。
こう考えているとブログは進みますね。
現に、初めて1日2アップできました😃
前回の記事通り、ちゃんと朝にアップです。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。
0コメント